投稿大募集

  • 当サイトでは、英語に関する色々な出来事の投稿を募集しています。投稿について

Search


スポンサードリンク

2007年03月16日

今度は母から…(続・とほほな発音)

「トホホな発音」でカナダ人の5歳の女の子に、やられちゃった記事を書きました。

ちょと説明するとですね、

★☆ 女の子に「チャイルドシート」と言った時に、

「sheet? Oh, you mean seat? seat? 」
あぁ、シートの事ね。
どこにも、SHなんてないのに、なんで、shっていうのかわからな〜い。

って、言われた☆★


(T^T)、そんな切ない話しです。


そのことを、その子の母に話したときの事。


母に「あ〜、それは、こうやって練習するのよ」って教えてもらった時に、悲しい出来事が起こりました。


「まず、人差し指を立てて、その指の先を鼻の先の所にくっつける」


シィ〜、静かに〜〜 の指です、つまり。


「で、SH の時は、SHーって、唇が指にくっつくのよ。
 で、S の時は Sーって、唇は指につかないの」 


SHの時は、唇を突き出して、
Sの時は唇を突き出さずに横に広げる感じ


で、やってみました。っていうか、やろうとしました。

そうしたらっ!

な、なぬぅ〜〜〜、なにもする前から、指と唇がついているぅ
   

・・・(・・;)

すみません、鼻の高さが全然違うんですけどっ!


では、改めまして、ナカムラバージョン。


「で、SH の時は、SHーって、指が鼻から離れるのよ。
 で、S の時は Sーって、指が鼻にくっつくの」


   ・・・爆


   求む、同士!

カナダ人の彼女は鼻が高いです。ステキっぱなです。

そんな彼女に、私の眼鏡をかける時の苦しみがわかるもんか〜〜〜。


でも、「チューするとき、その鼻じゃまじゃないの?」という、
私の疑問に答えてくれた彼女です。


ビバ、彼女の高い鼻。


ビバ、私の控えめな鼻。

**私の鼻に関する表現を、ちょっと優しい表現にさせて頂きましたこと
   お詫び申し上げます。


とほほな発音で紹介したレポートを読んでから、
発音がちゃんと出来ているかどうかを確認するには、

めるまが「やさしい英語ニュース」のAkiさんの無料レポート


「英語リスニング力10倍Up!

 驚異の"3変速スピード"で聴くやさしい英語ニュース」


で、確認してください。


ネイティブの音声が聞けます。


まずは、鏡を持ってきて、けこりんさんのレポートで練習。
その後に、Akiさんのレポートでリスニングをしながら、
自分の発音と比べてください。

ちょこちょこ止めて、繰り返し聞いてみるのがいいかと思います。


最後に、Akiさんのもう一つのレポート



「発信型英語への大変身!

 やさしい英語ニュースをスピーキングに応用する秘策」


で、仕上げです。


これには、鏡ではなくて、付けっ鼻を用意してください。
それを装着後、気分を盛り上げて、スピーキングの練習してください。

付けっぱなは、皆さんお持ちのもので大丈夫です。
(って、持ってるかっつうのっ!)

2007年03月12日

トホホな発音

私の家にはカナダ人の友達親子が滞在していた時の話です。

5歳の女の子に、やられてます〜〜〜。

彼女に悪気は、ナッシング〜〜。
全然そんな気、ナッシング〜〜。
 
でも。
 
 
でも、だからこそ、辛い!!
 
★お風呂入るよ〜の時。
 
 
私が、 bath time! (お風呂にはいるよ〜〜)と言ったら、
  
 
「What do you mean? (どういう意味?)」って。
 
 
私が、「どうもこうも、そういう意味じゃいっ!」って思ったら
  (思っただけですよ)
 
 
オットが、「She(つまり、私のことです) ment bath.」って!!!
 

      Σ(・o・;) アッ


そうか、彼女ば、bus(乗り物のバス)だと思ったのか〜〜と。
  
 
  
空気を読め!・・あっ、いや、失礼しました。
  

 
【 th の発音。】 

 
大切ですね。 そうなんですよ。分かってるのですが、つい。
 
 
★そういえば、息子が2歳になる前にも、「Let's take a bath」って
行ったつもりだったのに、息子が笑顔で 乗り物のバスを持ってきたっけ・・・。
 
 
いや、その時は、笑いました。いや〜、ネタが出来たよ。ぐらいに。
  
 
  
★もう一つありました。
 

7,8年ぐらい前か、もっと前に、シカゴの博物館に行った時のこと、トイレが見つからなくて、ガードマン風の人に聞いてみました。 


Where is the bathroom? と聞いたら、
ガードマンの人が、両手を胸の前に持ってきて、

ハンドルを切る仕草を!
 
 
彼はWhere is the "bus"room?って
聞こえたんでしょうね〜。
 
         
で、bathroom のことだろうなと分かったけど、
そんな事をしてくれたということです。
 
 
お茶目ですね。・・・って、今は思いますよ。今は。
 
 
その時は、「なんて、駄目なんだろう。私って」って
思いましたよ。
  
いや〜、かわいい。そんな謙虚さ。
 
  

★・・・それもどうかと思うのですが、
すみません、もう一つありましたよ。
  

 th の発音で。 
 
  
これも、随分前の話し。

 
「3Dのゲームをすると、車に酔ったみたいに、気持ちが悪くなる。」という事を伝えようとしても、3Dが通じない!!

 
Three が通じないのですよ。なぬ〜〜って思いましたよ。
  
 

ぶっちゃけ、「あんた馬鹿かっ!」(大変失礼ですけど)ってまで、思ってしまいましたよ。

 
3Dという言葉は、会話の中に出てきてるのですよ。
なのに、なぜわからぬかぁぁぁぁぁぁぁ(怒)と。

  
結局、one, two, three, って、指付きでやって、分かったと。
 
で、「あぁ、スリーディーねっ、あっ、スリーディーね。」
と納得してくれたのですが、 

「だから、さっきからそういってるじゃん!!!」って、
 
腹が立ったのは言うまでもありません。笑顔でしたけどねっ!

っって、すごい勝手な私。

私の耳には同じに聞こえるのに、ネイティブの人からすれば、全然分からないのだなぁ〜と思いました。 

★ seat と sheet


チャイルドシートと言った時に、5歳の彼女には「sheet」と聞こえたんですね。

で、「なんのこといってるの?」って。
  
「それそれ、それとって」っていったら、

「Oh, you mean seat? seat? 」シートの事ね。って!

どこにも、SHなんてないのに、なんで、shっていうのかわからないわ〜〜


って、言われましたよ! 


ちょっと大人ぶった言い方といい、仕草といい、動作といい、そんなのも含めて、こう、なんていうか、その

 
ちょっと、むかついちゃった。エヘッ。
 
 
  
結局は、私の発音に問題があるんですけどね。

 
で、そんなこともあり、心の底から発音のの大切さを噛みしめました。

やはり、発音は大切なんですよね。
知ってましたけど、実感です。怒りとともに実感です。


ここに、書いた他にも、彼女からの指摘はありましたよ。


英語の発音に関して、サクサク読める無料レポートなのですが、楽しく、やわらか〜な内容ですよ。


とっても、面白いです。なによりも、実際思わずやってみてしまいます。

ちょっとしたことで、発音って変わるのですよね。


英語の発音セラピー(無料レポート)

このレポートには、S と SH の発音についてもあります。
まさに、私がやられたやつです(T^T)


で、早速このレポートを読んで彼女の前で言ってみました。


sheet と seat


Very good! って、言われましたよ!!!


ビバ、私!


「オッケー、じゃぁ、聞いてあげるから、やってみて」


って言われたときには、「いや、もう、結構」って思ったけど。


何様じゃぁ〜〜〜っても、思ったけど。


(*_ _)人ゴメンナサイ


「東京特許許可局」って言えるんかって言いたいところですが、言えません。


だって、私は言えません。

手術室だって、「しゅじゅちゅしゅちゅ」ってなっちゃうぐらいですから。


求む「滑舌が良くなるレポート」!!


Recent Entries

  1. 今度は母から…(続・とほほな発音)
  2. トホホな発音

Category